こんにちは、ふゆです。
三姉妹の母で、30代で、現在育休中の正社員です。
仕事で英語を使うことは皆無なのですが、数か月前から英語の学び直し始めました!
今後の人生で英語を使う、使いたいという明確なものはありませんが、英語を学びなおそうと決めたのには少々訳があります。(大した訳ではないです)
学生時代から中途半端に学んでいた英語
県内でそこそこの高校に進学した私。
英語の成績はまずまずで、英語の大学(英文科とか)を目指していました。
だがしかし、大学受験に失敗。
なんだかんだで、社会学科の学部に進学しました。
社会学科の学部でしたが、英語の授業もあり、留学も可能な学部でしたので、留学する気満々でした。
でも、大学生活が楽しかったこと、3週間ほどのホームステイで満足してしまったこともあり、結局長期留学はしませんでした。
その後の就職も、英語と関係のない金融系の会社に就職します。
英語を学びたい、喋れるようになりたいと思いつつ、チャンスもあったのに、結局英語を”習得した””話すことができる”と自信をもって言えるまでにはなりませんでした。
その後、
今の仕事やめたいな~と思ったり、
子供向けの英語の先生になりたいな~と思ったり、
英語を使える仕事に就きたいな~と思ったり・・。
そのたびに英語の学び直しをしようとしましたが、長くは続きませんでした。
結局今使わないし、仕事や家事育児で忙しいし・・・。言い訳ばかりで続きませんん。
でも、心のどこかでは英語を話せるようになりたいという想いがいつもありました。
中途半端な英語力にコンプレックスがあったのかなと思います。
このコンプレックス、英語を学ばない限り、一生付きまとう!!
そう思い、自分のモヤモヤ・コンプレックス解消のためにも、もう一度英語を頑張ろうと思いました( *´艸`)
ラジオ英会話を聞く
英語の勉強!学びなおすぞ!といえど、私には3人の子供がいます。
自分が英会話を習うぐらいなら、その分子供たちに習い事をさせてあげたくなります。
できるだけ、安く・・・。
できるだけ、負担なく続けられるもの・・・。
そう考えた結果、ラジオ英会話に行きつきいました!!
ラジオ英会話は毎朝6:45~15分間、NHKラジオで放送されているラジオ番組です。
昨年末より視聴開始し、現在5か月目に突入です★
朝活したい私にとって、とてもベストなラジオ放送時間!
この時間なら子供たちも寝ていることが多いです。
テキストだけ購入し、平日1回ラジオ英会話を聞き、そのあとテキストを音読しています。
テキスト代は約500円です。
※リンクはCD付ですが、私はテキストだけです。
時間がある時には、アプリで先週分の放送が聞けるので、復習がてらその放送を聞いています。
ラジオ英会話のいいところは、毎日(平日)6:45からはじまるラジオっていうところ!
今まで英語アプリなど、時間が空いた時に(好きな時)聞けるタイプのものだと、私の場合全然聞きませんでした。
家事育児の隙間時間は休憩したいし、英語以外にもやりたいことがあったりで、なかなか英語の勉強時間にしようという気持ちにはなりませんでした。
でも6:45からはラジオ英会話!と先に時間を確保しておけるので、時間が空いたらやろうではなく、6:45からやるということになります。なのでこんな私でも今のところ続けることができています。
英語学習は継続することが大事!
今までも、英語を学びなおしたいと思い、TOEICを受けたり、アプリをダウンロードしてみたり、本を買ったり・・。
でもなかなか続きませんでした。
今回は一応5カ月(私としては上出来)続いているので、ラジオ英会話で英語学習は私にはあっていそうです!
頑張りすぎると続かないし、空いている時間にやろうと思ってもやらないし・・。
英語学習は継続することが重要だと思うので、負担にならない程度(平日15分のラジオ+音読)で頑張ってみたいと思います★