こんにちは、ふゆです。
今日はこのブログについて紹介します。
ブログ名「ゆとりさいふ」はゆとりのあるお財布が欲しい・・つまり家計にゆとりが欲しい!という想いでつけました。
決してお金持ちになって、ブランド品がいっぱい欲しい!贅沢三昧したい!というわけではありません。
ただ、たまには外食をし、お正月ぐらいはごちそうを食べ、年に1,2回旅行にいきたい・・そう、生活に余裕(ゆとり)が欲しい、お金のことの心配ばかりしたくないのです。
家計管理=節約と思っていた
結婚し、家計管理をするようになった当初は、節約して貯金することばかり考えていました。
すると「お金を使うこと=悪いこと」と思うようになり、家計簿をつけるたびに「ああ、またこんなに使ってしまった・・」と落ち込むように。
確かに、節約は必要。
このブログでも取り上げたいテーマでもあります。
「これだけ節約できたぞ!」という喜びもありますが、私の場合節約ばかりしていると、心にゆとりがなくなってしまうのです。
収入を増やそう
お金を貯めるには支出を減らす(節約等する)もしくは収入を増やすのどちらかです。
支出を減らすことばかり考えていた私は考え方を変え、収入を増やそう!と考えました。
とはいっても、私は正社員で働いている・・どうやって収入を増やすんだ!?給料がいい仕事に転職?キャリアアップを狙い仕事にひたすら打ち込む?・・・と日々考え、一つの結論にいたり、そして挑戦をすることにしました。
株式投資への挑戦

今からちょうど1年前、株式投資に挑戦することを決めました。
株なら家で始めることができるし、資格がいるわけでもない。少しずつ勉強して自分のペースでできるのではないか!?と考えたのです。
もともと投資自体には興味はあったのですが、リスクをとることが怖く、踏み切れないでいました。
「やってみたいけど、失敗したらどうしよう・・」「私にできるのかな・・」悩む日々でしたが、ここで一念発起!!
失敗したら勉強代だと思えばいい!やらないで悩むよりは、やって悩んだほうがいい!
私のモットーである「やればできる、やらねばできない」精神で、貯金から30万円をちょうだいし、株に挑戦することにしました!
関連記事⇒30万円から株を始めた私の経験談~30万円あれば投資はできる!~
30万円という少ない投資資金でどのように買う取引をしていたのがまとめてある記事です。少額から株に挑戦したい方はよろしければご覧ください。

株をはじめて一年
株をはじめて1年が経とうとしている今、もっともっと勉強し、戦略を立てて取引をしなくては!と気合を入れるためにもこのブログを開設しました。
それと同時に少しでもこのブログに来てくださった方の役に立てるような情報が書けるように、頑張っていこうと思います!
株についてがメインテーマになると思いますが、
- 家計管理について
- 節約について
- 家事育児について
- 管理人ふゆの好きなことについて
など、私が書きたいと思ったことをどんどん書いていきます!
このブログも新たな挑戦です。少しでも多くの人に出会えますように。
当ブログ「ゆとりさいふ」ならびに管理人ふゆをどうぞよろしくお願いします!
管理人のふゆのプロフィールはこちら