こんにちは、ふゆです。
コストコというと巨大なお肉に大量パックのお菓子。とても使い切れないような食料品などが多く並んでいるイメージの方も多いのではないでしょうか。
実はコストコは海外製品も多く取り扱っており、中でも私のおすすめは英語の絵本です。
英語の絵本って普段行くような本屋さんにはなかなか売っていないんですよね。
コストコにある英語の絵本は種類も豊富で行くたびに異なる絵本が並んでいます。
そして比較的安い!1000円以下で買えるハードタイプの絵本もたくさんあります!
子供に英語教育をするために、英語の絵本が欲しいという方はコストコでチェックすることをおすすめします。
実際に中身が見られるところがイイ!
コストコでは売られている絵本は中身を見ることができます。
なので実際に読んでみて、自分の子供の英語レベルに合ったものが買えます。
ネットでも英語の絵本は買えるけど、実物を見れるわけではないので口コミだけが頼りです。
私も数冊ネットで英語の絵本を買ったことがありますが、思っていたものと違う・・なんて絵本もありました。
その点コストコでは実際に読めるので、とても嬉しい!
私は自分が読めない単語がたくさん出てくるような絵本はまず買いません。
子供にも実物を見せて選ばせてあげることができる点も嬉しいポイントです。
我が家のコストコ英語絵本をご紹介
では実際にコストコにはどんな英語の絵本が売っているのか、我が家のコストコで買った英語絵本をご紹介します。

一番右ははらぺこあおむしの作者・エリックカールの絵本です。単語と絵が描いてあるだけの小さい子向けの本です。
真ん中はディズニープリンセスのLOOK AND FIND。
日本でいうウォーリーを探せのようなものです。
プリンセス好きの2歳の娘のために買いました。ただし外国の本というだけで、英語の勉強にはあまりなりません(笑)
一番左はハードカバーの絵本でとても丈夫で重いです。
こちらの絵本も簡単な単語が出てくるだけです。
正確な値段は覚えていませんが、どれも1000円以下だったと思います。
意外と英語の絵本ってネットで買うと高いんですよね~!ハードタイプの絵本ならなおさら高いです。
ディズニーの英語の絵本も多いのでディズニー好きな子供の食いつきもいいです!
まとめ:コストコでは英語の絵本もチェックしてみて!
コストコへ行く機会があれば、ぜひ英語の絵本コーナーもチェックしてみてください。
毎回違う絵本が売っているので、見ているだけでも楽しいです♪
ちなみに日本の絵本や知育教材も豊富ですので、子供たちは喜ぶと思います!
他にもこんな記事を書いています☟

