こんにちは、ふゆです。
最近日本株の調子がいいですね。
私の保有銘柄も回復中で、真っ青だったポートフォリオもだいぶ赤くなってきました( *´艸`)

コロナが落ち着いたわけでもなく、今も緊急事態宣言下ですが、株価は戻ってきています。
なんでだろ~
飲食店業界とか、業績は厳しいはずなのですが、あまり株価は下がった印象はありません。
私がずっと狙っているすかいらーくHD(3197)は最近なぜか上がっています。なんかテクニカルチャートがいいらしい。
相変わらず、私のポートフォリオのJT(2914)と、へリオステクノH(6927)の含み損がひどいですが、それを他がカバーして、もうすぐ全体でもプラスに転換するかも!というところまで来ました。
ちなみに年末年始はこんな感じ☟

もう、株価ってわかんないですね。
そして、いつ株を買っていいかもわからない!
去年のコロナショックではもっと下がるかも!と思って、あまり買ったりはしなかったのですが、今となっては高い時に買う必要ないと思ってこれまた買えない。
昨年のNISA枠を結構余らせてしまったんですよね。
今思えばもったいないですね。
もう、難しいことをを考えずに、定期的にその時いいなと思った銘柄を買ってしまおうかなとも思ってます。
2カ月に1銘柄ぐらいを目安に、タイミングなんて考えずに・・。
そう思うと、買うタイミングがわからないなら、積立NISAの積立額を増やそうかな~なんて思ったりもします。
でも、受け取り配当金を増やしたいんですよね。
だから個別株の保有数も増やしたい。
ということで、いいなと思った2銘柄を指値注文中です。
いつもは欲張った指値を指定してしまうのですが、今回はやや控えめに・・( *´艸`)