こんにちは、ふゆです。
子供のオムツ代って、本当にかかりますよね。出費がかさみます。
でもオムツ売り場に行くと一つだけ安いオムツがある・・。
そう、マミーポコ!
他のメーカーは1000円以上するものばかりなのに、マミーポコって800円ぐらいで買えてしまいます。
でも、1つだけ安いと逆にクオリティが心配になるもの。
自分が使うならまだしも、小さな子供に使うものですからね。
私は現在マミーポコを使用しています。(2歳と0歳の子供がいます)
そのマミーポコにが新しくなりました!!
【2018/5/20追記】
さらにマミーポコが改良されていました!
改良された部分に関しても追記していきます。
本記事では新しくなったマミーポコの使用感をご紹介します。
なお、今回は主にⅬパンツの使用した感想です。
テープタイプや他のサイズだと異なることがあるかもしれませんが、ご了承ください。
目次
なぜマミーポコは安いのか
そもそもマミーポコってなぜ安いんでしょうか。
私が考える理由は
おしっこお知らせサインがない- 肌ざわりが良くない(ごわごわしている)
- オムツの端を破る時に力がいる(破りにくい)
- 吸収力があまりよくない
こんなところです。
やっぱり肌ざわりが良くないのが一番の要因なのではないでしょうか。
使用している素材が安価なものだとおもわれます。
私の周りでもマミーポコは安いけど、肌の弱い子だとすぐにかぶれてしまうという評判です。
【2018/5/20追記】
ついにマミーポコにおしっこお知らせサインができました!!
新しいマミーポコを使用した感想
新しくなったマミーポコ。
以前のマミーポコに比べて改善されているな~と思うところが多々ありました!
絵柄が可愛くなった!


まずは見た目から。
以前のものに比べるとだいぶ可愛くなりました。
以前はうしろ側だけ絵柄があったのですが、今回からはまえ側にも絵柄がつきました。
【2018/5/20追記】
さらに絵柄が可愛くなっていました!
今回入っていた柄はこちらの2種類。


Lパンツは2種類入っています。全部で6種類です。Mサイズも同じです。
ビックサイズは12種類。ビックより大きいサイズは5種類です。
オムツの絵柄って意外に重要なんです。うちの子は「このオムツやだ」「ミッキーがいい」と言って、気に入らないオムツはなかなかはいてくれません。
肌ざわりがよくなった
肌ざわりは前より改良されていると感じました。
まだまだほかのオムツと比べると、ごわごわした感触はありますが、私はそこまで気にならず、個人的にはパンパースと似たような感触だなと思いました。
【2018/5/20追記】
今回の改良で肌ざわりもよくなったそうなのですが、私の触った感じでは「そう言われればよくなったかな~」と思う程度でした。
ちなみにさまざまな種類のオムツを使用してきましたが、一番肌ざわりがいいなと思ったのは、メリーズです。
【2018/4/20追記】
下の子は以前メリーズを使っていましたが、成長したので最近はマミーポコのMパンツをはいています。
ただし、夜寝るときはマミーポコだと吸収しきれずパンパンになってしまうので、夜寝るときはメリーズを使用しています。
【2018/7/5追記】
新しくなったマミーポコで下の子も夜寝るようになりました。以前は朝起きるとオムツがパンパンだったのですが、今はそれほどパンパンではなくなりました。
吸収率がアップしているのか、うちの子が成長しておしっこの量が減ったのかは定かではありません・・。
やっぱりおしっこお知らせサインは欲しい⇒おしっこお知らせサインができた!!
価格も絵柄も使用感も満足なものになったのですが、おしっこお知らせサインがないのはやっぱり残念です。
ひと目で見てわからないので、触ってみたり、においをかいだりして確かめています。
次の改良の時には、ここを改善してほしい!
でもおしっこお知らせサインがないことで安価であるならば、仕方がないですね。
【2018/5/20追記】
つ、ついにおしっこお知らせサインができましたー!!
これ、私的にかなりポイントが高いです!!
今までおしっこお知らせサインがないことがマミーポコの安さの原因の一つだと思っていました。
値段は変わったのかな~と気になるところですが、購入するお店や時期によって値段は様々ですが、そこまで値上がりした印象はありません。
でも私がよく買う薬局では安くて700円台で買えていたけど、最近は800円台の日が多い気がします。
それでも他のオムツと比べて十分安いので大満足です!!
【 2018/6/10追記】
おしっこお知らせサインですが・・
少量のおしっこではサインの色が変わりません!!!!
たくさんおしっこをした場合でないとサインの色が変わりませんでした。
おしっこサインのクオリティは正直イマイチです・・。
これがマミーポコの安さをキープできている理由かもしれません。
おしっこお知らせサインの色が変わっていないから「おしっこしてないな」思ってしまうと、オムツを取り換えるタイミングが遅れるので「これならないほうがいいのでは・・」と思ってしまいました。
2018/5/20追記:さらに改良されたところは?
始めに記事を作成してから約半年、さらにマミーポコが改良されていました。
今回の改良点をまとめます☟
- おしっこお知らせサインができた
- 肌ざわりがよくなったらしい
- Ⅿサイズが6Kg~12Kgまで対象になった(かなり広い)
- 吸収力が上がった
- 絵柄がさらに可愛くなった
- 値上がりした印象はそこまでない
なんといってもおしっこお知らせサインができたことが嬉しい!(クオリティはイマイチですが・・)
これで他のオムツよりも安いので、大大大満足です!
改良点は公式HPで紹介されていますので、チェックしてみてくださいね。
まとめ:マミーポコがどんどんよくなる!
新しくなったマミーポコを使ってみて、今回の改良でとてもよくなったと感じました。
この値段でクオリティならば、大満足です!
今後もマミーポコを使っていきたいと思います。
【他にもこんな記事も書いています☟】
私の好きな絵本作家、よねづゆうすけさんのおすすめ絵本を紹介した記事です。米津さんの絵本は小さい子供でも楽しめるようなしかけがある絵本が多いのが特徴です。

②2歳で昼のトイレトレーニング完了!活躍したのはトイレッシャ!
私の娘のトイトレでは、こどもちゃれんじのトイレッシャが活躍しました。
