こんにちは、ふゆです。
子供には英語を話せるようになってほしい。
そう思っている親御さんも多いのではないでしょうか。
もちろん私もその一人です。
でも、英語教育ってお金がかかりそう。お金をかけてまで小さいうちからやる必要はあるのかな?と思うところもあります。
そこで!私はできるだけお金をかけずに子供に英語教育をしています。
とはいってもまだ2歳と0歳。英語に触れさせるだけです。
子供に英語を好きになってもらいたい!
そのような想いで行っています。
本記事では私が実際にお金をかけずに行っている幼児英語教育についてご紹介します。
幼児英語教育に興味はあるけど、できればお金をかけたくないという方の参考に少しでもなれば幸いです。
目次
無料でできる幼児英語教育
体験DVDを活用する
英語の通信教育で「無料体験DVDをプレゼント!」なんていう広告みませんか?
私はそれで頂いたDVDをガッツリ利用しています。
体験DVDのいいところはひとつのコンテンツが短いところ。
集中力のない小さな子供でも飽きずに見ることができます。
さらに一枚のDVDの時間が短いので、テレビを見せすぎずにすみます。
体験DVDをもらったことによって加入の勧誘の電話がきたところもありますが、きちんと断ればしつこくありませんでした。
定期的にダイレクトメールがくるところもありますが、そこにも無料体験DVDがついていることがあるのでありがたく利用させてもらってます!(英語に限らず)
図書館で英語の絵本を借りて読む
実は図書館にも英語の絵本はあります。
地域によって異なると思いますが、種類は少ないです。
英語の絵本を読むには、親がある程度英語が読めなくてはいけないという難点があるので、英語ができる方、一緒に英語を勉強するぞという方におすすめです。
アニメ映画を録画して英語で見せる
テレビで放送したアニメ映画を録画して、音声切り替えで英語にして見せています。
ディズニーが特におすすめ!
2歳の子供はアナ雪にハマってしばらく英語で見ていました。
これは小さいうちのほうが英語で見せやすいと思います。
日本語がある程度わかってくると日本語で見たい!と言い出しますので・・。(もちろん子供がそういった時は日本語で見せています)
また初めから英語で見せたほうがいいです。
このアニメは英語のアニメなんだと思って英語で見てくれます。
「英語で○○っていうんだよ」と教える
子供と会話できるようになってからは、「りんごは英語でappleっていうんだよ」「Thank youはありがとうっていう意味だよ」と教えています。
頑張って教えているというより、思い出したときに言っているという感じです。
あまり頑張りすぎない、楽しんで教えるということを心掛けています。
英語の歌を流す、歌う
私はよく子供が小さいころ、子供をおんぶして英語の歌を流して歌いながら家事をしていました。
おんぶされている間は赤ちゃんも暇だったと思うので、音楽を聴いてもらって暇つぶししてもらいました(笑)
もちろんCDでもいいのですが、私はyoutubeなど無料で聞ける音楽を流していました。
安くできる幼児英語教育
英語の絵本・CDを買う
今ではネットで気軽に英語の絵本やCDが買えるようになりました。
たくさん買う必要はないと思います。
絵本は図書館で借りればいいし、CDは同じものを何回も聞けばいいです。
私は数冊お気に入りの英語の絵本を買って、繰り返し読んでいます。
CDは短い曲がたくさん入ったものを車の中で流しています。
英語のおもちゃを買う
英語のおもちゃもたくさん売っているので、簡単に手に入るようになりました。
私はアルファベットのパズルがお気に入りです。
たくさんあるおもちゃのうちの一部分を英語のものにしてあげる。
そうするだけで、自然と英語と触れ合うことができます。
番外編:オンライン英会話を利用する
まだ私の子供は2歳と0歳ということもあり、オンライン英会話を実際に体験したことはないのですが、ゆくゆくは検討したいと思っています。
私がオンライン英会話がいいなと思っている点は、
- 自宅でできること
- 時間が選びやすいところ
- 費用が安いところ
- ネイティブの先生と話せるところ(オンライン英会話によっては違うこともあるかもしれません)
これらの点からオンライン英会話をやっていみたいなと思っています。
もちろん最初は無料体験があるところを一通りやって見てから、実際にやるかどうかを決めます!
【無料体験があるオンライン英会話】
①子供向けオンライン英会話【hanaso kids(ハナソ キッズ)】
1コマ25分のレッスンが2回の無料体験ができます。
こちらも2回分の無料レッスンが受けられます。
9段階の英語力診断もついてきます。
まとめ:楽しく自宅で英語教育を!
いかがでしたでしょうか。
どれも簡単にできるものばかりではないでしょうか。
私の幼児英語教育のポイントは楽しくすること、頑張りすぎないこと。
日常に少しだけ英語のものを取り入れようとしているだけです。
ぜひ、無理のない範囲で英語教育をしてみてはいかがでしょうか。
こちらは私のおすすめの英語の絵本を紹介しています☟

早期英語教育の注意点をまとめました☟
