こんにちは、「ゆとりさいふ」を運営しておりますふゆと申します!
私は結婚5年目、2児の母でワーキングマザー、ゆとり世代のアラサーです。
夫と2人の娘たちと忙しいながら楽しい毎日を過ごしています。
こちらでは自己紹介させていただきますので、よろしければお付き合いください。
家族のこと
現在は夫、4歳と3歳の娘と私の4人家族です。
夫は転職や休職を繰り返していますが、現在の会社では1年以上続いており、無事契約社員から正社員になったりで、今は順調に働けております★
私は時短の正社員として金融会社の営業事務として働いています。
ということで、共働きの我が家。
娘たちは仲良く成長しており、元気に保育園生活をおくっております。
夫と私の実家も近くにあり、周囲に支えられながらなんとか楽しく生活しております。
当ブログでは子育てのことや家事についても発信しています。
例えば・・娘が0歳と2歳の時に大変だったことをひたすら綴ったものとか☟

仕事のこと
繰り返しになりますが、私は金融機関で営業事務をしています。
新卒からずっと同じ会社でお世話になっています。
育休期間を経て現在は時短勤務中です。
時短勤務でも成果をあげて、会社に貢献したい!昇進したい!とわりとやる気のある社員です!
でも定年まで働きたいとか、役職付きになりたい!までは思っておりません。
そこそこ頑張って、そこそこ認められ(というか給料に反映され)ればいいかな★
当ブログでは仕事のこと、働き方についても発信しています!

一家の大黒柱になる!
心身が弱く、休職、退職、転職を繰り返す夫に楽をさせてあげたいと思い「お金のことは私が何とかする!!」と一家の大黒柱になることを決意!
とはいうものの、私自身収入が少ないため、収入アップのため日々奮闘中です。
最終的には夫が働かなくても家族がゆとりをもって暮らせるようになりたい・・!
とりあえず、
- 仕事辞めずに頑張って
- 投資も無理のない範囲で頑張って
- 節約・倹約も頑張って
- ブログも頑張って・・
そんな感じで、貯蓄を頑張っております。
今すぐに稼げるようにはならないけど、数年後に大黒柱になりたいと思っています。

★2020年8月追記★
今も大黒柱になりたい!お金を稼ぎたい!っていう気持ちは変わりませんが、最近は子どもが小さいうちは、もっと家にいたい・・なんていう葛藤もあります。
現実問題、夫も私も働かなくては生活できないので、夫には給料安くてもいいから健康第一で細々と働いてくれたらありがたいなと思っています。
私自身、今の会社で正社員として働くことが一番安定すると思っていましたが、この会社・この働き方でいいのか!?と迷い始めています。
このブログでもたまに働き方に対する考え方とか・子育てに関する考え方など変化していく様も思うがままに綴っていこうかな~と思います!
食生活のこと
最近は健康的な食生活に興味があり、できるだけ体にいいご飯を作りたいと思っています。
ちょっと前まで料理では砂糖を一切使っていませんでした。
砂糖って体によくないよなと、本を読んで思ったからです。
約2年ぐらい砂糖料理なし生活を続けました。


今もほどんど料理には砂糖を使っていませんが、たまーに使うようにはなりました。
また”無添加””○○フリー”という言葉に弱く、調味料類はそこそここだわっています。
体によさそうなものがあったらついつい買ってしまいます★
でも外食を一切しない、無添加しか受け付けないというわけではありません。
誕生日にはケーキだって食べるし、外出したときは気にせず食べたいものを食べています。
世の中には美味しいものがたくさんあるので、それらを食べないなんてもったいない!!
食べたい物が食べられないのってストレスですし、健康に気を使ったからといって病気にならないとは限りません。
普段自分が作るご飯に対してだけ、ある程度のこだわりを持って作るようにし、食べたいものは無理に我慢しないようにしています。
でもまあ、健康や食に関する情報を取り入れ、自分なりに実践するのが楽しかったりします。
当ブログでも健康的な食生活について発信しています!
私は栄養士でも医者でもありませんので、あくまで健康オタクの主婦がいろいろ調べて実践していることを中心に書いています。
試した食品のレビューとかも書いています。


あとはキッチン家電も好きなので、持っているキッチン家電のレビューなんかもしていきます!
投資のこと
2016年に30万円を資金に株式投資を始めました。

現在は日本の個別株メインで、少しだけ海外ETFも保有しています。
インカムゲイン(配当金)狙いで長期保有をしていこうと思っており、株主優待銘柄を狙ったり、たまにIPO(新規公開株)に応募したりしています。
つみたてNISAも始めました!
投資歴はまだまだ浅いですが、投資について学びつつ、このブログにアウトプットして安定した運用ができるように頑張りたいです。
株式投資は当ブログのメインテーマでもあります!
株主優待のおすすめを選んだ特集記事を作成したり、投資について考えたこと、学んだことを書いています。
投資歴の浅い私が書いているので、参考にならないと思いますが、こういった人もいるんだな~程度に思っていただければ幸いです!


主な保有資格
- FP(ファイナンシャルプランナー)2級
- 簿記2級
- 英検2級

ふゆの性格
アイコンのイラストからゆるふわ系を想像していたらすみません・・。
周囲からはお人よし(というか仕事断れないだけ)とか、よく口が開いているとか言われますが、実はメンタル強め、タフさが売りな一面もあります!!
悩んでいることが苦手で、自分でどうにもできないことは悩まないようにしています。
モットーは「やればできる、やらねばできない」
「やろうかな~」「私にできるかな~」とグダグダ悩むより、実際にやってみて色々悩んだほうがいい!
同じ後悔なら、やらない後悔よりも、やって後悔する方がいいと思っています。
そんなモットーのもと、投資もブログも始めました!
そんな私ですが、怒られることが大嫌い!わりとすぐ泣きます。
陰で悪口を言われたり、心の中でどう思われようがあまり気になりませんが、面と向かって怒られるとかなり凹みます・・。
だって怖いんだもんっ!
ブログについて
このブログは「お金に強くなってゆとりのある暮らしを目指す」というコンセプトのもと、2017年の10月に始めました。

私と同じように「お金について詳しくなりたい」「ゆとりのある暮らしをしたい」と思う方のお役に少しでもたてるような情報を発信していきたいと思います。
こんな私ふゆと当ブログ「ゆとりさいふ」をよろしくお願いします!