こんにちは、ふゆです。
私には3歳と5歳の娘がいます。
オンライン英語教材の楽天ABCマウスをはじめて約半年。
最初は子どもたちもハマって楽しそうにやっていたのですが、最近は「なんか飽きてきた・・?」と思います(*´Д`)
本記事では
と思う方向けに、楽天ABCマウス使用歴約半年の私が口コミしていきたいと思います!
始めに正直に申し上げますと、
- 使い始めはとってもイイ感じ!って思ったけど
- 半年経過した今はほどんど使っていない・・
- 続くかどうかは子どもと親次第!
デス!!
目次
楽天ABCマウスの魅力
まずは簡単に楽天ABCマウスについてまとめます。
楽天ABCマウスはアメリカのNO1オンライン教材。(2019年にアメリカのApp Storeの「子ども向け」と「教育」の両部門においてNo.1を獲得した)
その魅力といえば、なんといっても豊富なアクティビティと手頃なお値段!!
- ステップアップしていく学習コンテンツ
- 塗り絵やパズルの知育系遊び
- 豊富な種類のゲーム
- デジタル絵本(なんとディズニー絵本もたくさん!)
- 音楽
- プリント教材
などなど・・。
とにかく楽天ABCマウスでできることがたくさんあります!

ゲームなどのアクティビティを終えるたびにチケットがもらえて、そのチケットを使って好きな服を買って自分のキャラクターをおしゃれしたり、ペットを飼ってお世話したり、家具を買ってお部屋に置いたりできます。
このチケット&ご褒美システムのおかげで子供たちはやる気アップ!
私の子供たちもよく「チケット3つもらえた~!」「ペンギンさん買える?」という感じで、楽しんでします!
お金を貯めてモノを買うという感覚も身に付きそうだからいいなと思います!

☝チケットで買ったドレスや靴などを着せ替えできます。
これ、地味にうれしいやつです。
オンライン教材だと専用のタブレットが必要なケースがあるようです。(スマイルゼミなどがそうらしい)
楽天ABCマウスは普通のタブレットやスマホでできますので、気軽に始めやすいです!
やはり一番の魅力はお値段かなと。
楽天ABCマウスは
- 1年プラン:12,800円(月約1,067円)
- 1ヵ月プラン:1,780円
※楽天ID決済の場合
です。
英語教室を通うことを考えるとかなり安く感じますよね。
しかも1つのアカウントで3人まで登録が可能!
兄弟がいるご家庭は特にお得だと思います★
もちろん楽天ポイントも貯まるし使えます!
楽天ABCマウスのHPはこちらから☟
こんなに素晴らしい楽天ABCマウス!
口コミも素晴らしいものが多い気がします。
などなど。(私調べ)
悪い口コミ(デメリット)で多かったのが
というものでした。(私調べ)
私も実際使い始めて、上記の口コミも納得!って感じでした。
しかしながら、楽天ABCマウスを使い始めて早半年。
我が家の3歳と5歳(使い始めていたのは2歳と4歳)の娘たちは、楽天ABCマウスにハマり続けているのか・・。
続けて我が家の忖度なしのリアルな実態・口コミを書いていきます!
楽天ABCマウスのいい点:豊富なアクティビティ!だけど使うのは一部だけ!?
楽天ABCマウスのウリの1つとして、豊富なアクティビティ数があります。
アクティビティ数なんと5000以上!
学習コンテンツから、パズル、絵本、塗り絵、音楽、ゲームなどなど・・。


確かに種類は豊富!
しかし残念なことに我が子たちが使うアクティビティって限られている・・。
塗り絵やパズル、ゲームは楽しんでやっていますが、絵本や動画、学習コンテンツはほぼやりません。
やったとしてもチケット欲しさに適当にやっているだけ。
先ほどもご紹介しましたが、楽天ABCマウスでは学習コンテンツやゲームなどをするとチケットがご褒美でもらえ、そのチケットを使って服やペットなどを買えるという仕組みがあります!
このご褒美システム自体は子どものやる気にもつながって、とてもいいと思っています★
いくらアクティビティが多くても、使うアクティビティが決まってたら、宝の持ち腐れ!
絵本のコンテンツとかディズニーの絵本も多いし、音読もしてくれるので、活用したいのですが、3歳と5歳の娘には難しいようで、あまり興味がないです・・。

結局簡単な塗り絵やパズル、一部のお気に入りのゲームばかりで、とてもじゃないけど楽天ABCマウスを使いこなせていません!
豊富なアクティビティがあっても使うものは一部だけ!
楽天ABCマウスを夢中で使うのは最初だけ!?
楽天ABCマウスの口コミではよく
というようなものを見かけていました。
もちろん嘘ではなく、本当に夢中になれると思うんです。
我が子も確かに楽天ABCマウスを使い始めたころは、ハマっていました。
でも我が子は半年も経過すれば、たま~に「ABCやりたい」っていう程度で全然ハマってない。
おそらく、これらの口コミは楽天ABCマウスを使い始めたばかりの人の口コミなのかな?
そういやあ使い始めたばかりの私もめちゃ楽天ABCマウスっていい!と思って口コミしましたわ・・。
関連記事⇒【楽天ABCmouse】4歳と3歳が使用した感想【幼児英語オンライン教材】
使い始めて2~3か月ごろの口コミです。
時が経てば変わるものですね。

半年や1年経ってもずっと夢中で楽天ABCマウス使えるかは謎です。
夢中になったの最初の2~3月!(これでももった方だと思う)
一緒に始めた甥っ子(6歳)はすぐ飽きていましたw
楽天ABCマウスって本当に英語力アップの効果はあるの?
私もそう思います。
確かに発音がネイティブだといいですよね!
でも、我が子がよく使うアクティビティの1つである塗り絵。

色を選択すると「orange!」なんてネイティブ発音してくれる!
※言語を英語設定にする必要があります。日本語にすると「だいだいいろ」って日本語で言います。
でもね、我が子たち、色はもう大体わかるようになったんですよね~・・。
だから色の英語を聞かなくてもいいから、他の英語の勉強してよって思うけど、子供は塗り絵に夢中です。
こちらはパズル。

パズルにもよりますが、ほぼしゃべってない。
※パズル完成したらちょっとは英語しゃべりますが。
さらにはこれはチケットのご褒美で買ったペットのハムスター。

ご褒美のチケットでハムスターを飼ったり、チューブやお部屋を買ってつなげて遊ぶことができます。
ひたすらハムスターたちが動いているのを見ている我が子(笑)
全然ネイティブ発音聞いてない!
こんな感じでまだ3歳と5歳の我が子たちの好きなアクティビティでは、あまり英語の勉強になってない気がします・・。

☝レベルアップしていく学習コンテンツ。
半年たっているのに未だレベル1を半分も終わっていない・・(*´Д`)
でももちろん、子供たちが好きなゲームで英語の勉強になっているな!と思うものもありますよ!
例えば・・
これは音声が言った英語の数字の風船を消すゲーム。

たぶん数字の英語を覚えてくれるはず!
せっかくのネイティブ発音があまり流れないようなアクティビティが好き。楽天ABCマウスで英語力がついたかは謎。(実感はなし)
結論:楽天ABCマウスは子ども任せではなく、親のサポートが必要
「楽天ABCマウスって楽しいらしいし、安いし、子供が勝手に遊んでいて英語を覚えていったらいいな~」
なんて思っていました。
我が子の場合、子供が勝手に進んで楽天ABCマウスを使ってくれたのは初めの2~3か月でした・・。
でも楽天ABCマウスの魅力がないっていうことではありません!
そう、私が悪いのです!!
5000以上のアクティビティを子供たちだけで使いこなすことは難しいと思います。
なので親が定期的に新しいアクティビティを探したり、面白そうで子供たちにできそうなゲームを探してあげる必要があると思います。
私も使い始めは結構子供たちのサポートをしていたのですが、ある程度子供たちが自分で使えるようになってきたころからはあまり関与しなくなり、今では子供たちのヘルプがないとサポートしていません・・。
子供って新しいおもちゃには飛びつきますよね。でもまた新しいおもちゃがあれば、そっちに夢中になりますよね。(少なくとも我が子は新しい物好きです)
せっかくおもちゃ買ってあげたのに、ちょっとしか使ってない!っていうことがしょっちゅうあります。
我が子の場合、楽天ABCマウスがスマホゲームデビューだったんですよね。だからスマホが触れてうれしい!と思って「ABCやりたい」って言っていたのかもしれません。
新しい物好きな子供たちのためにも、せっかくの豊富なアクティビティを使いこなす必要があると思いました。
また、長く続けたいのであれば、1日〇分は楽天ABCマウスで英語の勉強をしよう!というように親が管理したり、サポートする必要があると思います。
「子供が勝手に遊んで英語がらくらく身につく~」なんてことは難しいのかな・・と個人的には思います。
これまたやっぱり親のサポートが必要。
確かにネイティブ発音はうれしい!使い方次第では英語力はつくのだと思いますが、まずは使い続けるようにしなきゃいけないですね。
とはいえ、ちゃんと使いこなすことができれば、楽天ABCマウスはいい教材だと思うんですよね。
何より英語教室に通うことを考えるよりはるかに安い!!
でもほぼ使わなかったらそれも無駄金・・。
英語教室ってちゃんと指導してくれる先生とか、毎週決まった時間に行くっていう習慣がありますが、オンライン教材ってその役目を親がしないといけないんですね~・・。
決意表明:子供に楽天ABCマウスを使ってもらうべく、サポートします!
勝手に決意表明!
子供たちが再び楽天ABCマウスを使うように、サポートしていみようと思います!
せっかくいいオンライン教材なんだから、親である私が頑張って楽天ABCマウスを使いこなしてみて、子供と一緒に使えるように頑張ってみようと思います★
サポート成功でうまく使いこなせるようになったらブログで紹介しますね!(いつになることやら・・期待せずにお待ちください!)
最後に・・
楽天ABCマウスは年間で加入したほうが1カ月当たりの使用料がお得です!
でも個人的には、親が積極的にサポートして1年間使うぞ!っていう決意がある方はいいと思いますが、自分も子供も1年も使い続ける自信ないなと思うなら、1カ月にしておいて飽きたら即やめよう!ぐらいに思っていた方がいいと思います。
とはいえ、無料お試し期間がありますので、試しにやってみてから考えてもOKだと思います!
詳細&無料お試しの登録は楽天ABCマウスをホームページからできます★
楽天IDがある方はめちゃ簡単に登録できます!