こんにちは、ふゆです。
私は現在妊娠中(安定期)、夫と2人の娘と暮らす、共働きママです!
第3子妊娠中、今までにない腰痛と体重増加に悩み中です。
と、いうことでオンラインでマタニティーヨガを始めました!
SOELUというオンラインヨガです。
なんと、30日間ヨガ受け放題で100円!(お試し価格)
初めてのヨガ、初めてのオンライン習い事の私はこの価格なら気楽に始められる!と思い、登録して始めました♪
早速口コミしていきたいと思います★
目次
オンラインヨガSOELUとは?
”SOELUは、一人ひとりによりソエル、無理なく続くサービスを追求していきます。”
という意味が込められているみたい。
※SOELUのHPより
またSOELUは日本最大級のオンラインヨガ・フィットネスで100万受講突破しているそう!
今回私が行ったのは、3月末までの限定のキャンペーンで、100円でオンラインヨガを受け放題!(最大1日2回まで)というもの。
30日以内に退会すれば、100円以上かかることはありません!
30日経過しても退会しない場合は、スターターコース(月2回受講の月980円のクラス)へ切り替わります。
こちらは1年間継続が条件のコース。
※続ける気がなかったら忘れずに30日以内に退会を!
SOELUはパソコン、タブレット、スマホから受講できます。
アプリもあるので、レッスン予約とかも簡単にできます!
私はレッスンを受講するときはパソコンで、予約するときはスマホで行うことが多いです。
詳しくはSOELUのHPへどおぞ!
SOELUのマタニティヨガ
SOELUはマタニティ専用のオンラインヨガではなく、様々なレッスンがあります。
各レッスンには強度と呼ばれるレベルみたいものの表示があり、強度1~5まであります。
私が見る限り、マタニティヨガは強度1~2。
たまにマタニティ向けのヨガではないクラスでも強度1のレッスンはマタニティOKというものもあったり、顔ヨガもマタニティOKだったりします。
先生は女性が多く、たまに強度4とか5のエクササイズ系のレッスンだと男性の先生もいらっしゃるみたいですが、マタニティヨガはほぼ女性の先生なんじゃないかなと思います。
レッスンを検索するときに、”マタニティ”と絞れるので、簡単にマタニティ向けのヨガが検索できたのでよかったです★
あとからも少し書きますが、1日でだいたいマタニティ向けのレッスンは4~5種類ぐらいありました。
でも土曜日だけは少なくって、1つしかなかったり、1つもない日もありました。
SOELUでオンラインヨガを受講した感想
SOELUでオンラインヨガを受講した感想としては・・
「ヨガっていい!」
「オンラインっていい!」
です(^^
いくつかよかった点をまとめてきます!
①受講時間が朝の5時から夜中24時まで選択できる!
まず、SOELUのいいところとして、受講できる時間が長いです!
なんと朝5時からのクラスもあります!
この受講時間の幅はオンラインならでは♪
教室に通うとなると、だいたい毎週〇曜日の〇時からって決まっていると思うのですが、SOELUなら好きな時間に受けられるので、朝早く受けたいとか、夜遅くに受けたいっていう希望が叶います!
私は朝の時間帯に受講したかったのですが、残念ながらマタニティクラスはあまり朝(5時台)はありませんでした。
※マタニティの場合は受けられるレッスンも決められてくる(自分がマタニティでもOKなレッスンしか受けないようにしている)ので、なかなか希望通りのレッスン時間帯があるかは、わからないのが難点!
②部屋着&すっぴんでもOK!
オンラインのいいところ、身だしなみにそこまで気をつけなくてもいいところ!
私はすっぴんで受講することが多かったし、朝とか夜のクラスではパジャマ(ロンTとスウェット)で受講していました。
ポーズチェック枠だと、先生からはカメラで見られるけど、他の受講生からは見えません!先生だけに見られるし、オンラインだからそんなに顔とか服とかわからない(と思っている)からとても気楽にうけられました!
SOELUのオンラインレッスンでは2種類あります。
- ポーズチェック枠:先生から見えてポーズをチェックしてもらえる、レッスン前後に先生と会話ができる
- ギャラリー枠:先生からも他の受講生からもこちらの映像は見えない、会話もできない
ノーブラだって大丈夫( *´艸`)・・たぶんね。
外に通いに行くとなると、ある程度、お化粧をしたり、服もそれなりなモノじゃないといけないかなと思っちゃうんですが、家の中だからとっても楽でした。
③先生が優しい方ばかり!
私は特にお気に入りの先生がいるわけではないので、空いているレッスンを適当にとっていて、様々な先生に教わったのですが、みなさんとてもやさしい方でした。
といっても、30分程度のレッスンなので、先生と直接お話するのはレッスン前後だけ。(レッスン中は生徒のマイクはミュートになります)
なのであいさつ程度しかしていませんが、レッスン中、とても気遣ってくださる先生が多かったです。
「この態勢がきつかったら、手はここでもOKです」
「ご自身の気持ちがいいところで止めてください」
「きつくなったら、休憩してください」
「お水飲みながらでOKです」
などなど・・。
特にマタニティクラスだと、「お腹が張ってきたら休んでくださいね」なんて言ってもらえたり、どの先生も好印象でした!
実際、オンラインのいいところとして、自分のペースでできるところもいい!
他の生徒さんに見られていると思うと、ちょっときつくても休憩しづらかったりして、周りの目が気になるかと思うのですが、オンラインだと他の生徒さんが見えないので、心おきなく休憩ができるし、簡単なポーズにしとこ~って思えます!
④予約&キャンセルが簡単にできる!
レッスンの予約やキャンセルもネット上から簡単にできます。
私はアプリでよくやっていたのですが、レッスン10分前までならキャンセルできますし、予約も空いていれば直前でもOK!
急に予定が変わって、レッスンできなくなっちゃった・・という時でも簡単にキャンセルできますし、逆に急に暇になったから、レッスンしたい!ってなったら、予約して受講もできます!
妊娠中だと特にちょっと今日は疲れたからやっぱりヨガやめとこうかな・・っていう時もあると思うので、体調に合わせて予約&キャンセルもしやすくてよかったです。
⑤レッスンだから、やる気がでる!
SOELUでオンラインレッスンを始める前、YouTubeでヨガの動画を見て、マタニティヨガをやってみたりしました。
でもYouTubeってタダでいつでもできるっていうメリットがある反面、「やろう!」っていう意識をしっかり持たないと続かない・・。
オンラインレッスンですと、そのレッスンはその時しか受けられないし、先生が見てくれるのでやる気もでます!
私の場合、キャンペーンで100円しか払っていませんが、お金を払っている分しっかり頑張ろう!って思える!
しかも、ヨガ教室に通うよりオンラインだからハードルが低い!
私はオンラインヨガってちょうどいいな★と思いました。

SOELUのイマイチだったところ
基本的には楽しくて大満足ですが、SOELUというよりオンラインヨガならではの要注意点もいくつかあります。
①通信環境により、レッスン途中で接続が悪くなることも
こればっかりは、しょうがない。オンラインなのでネット環境が必要です。
通信環境が悪いとレッスンの途中で接続が切れてしまうことも・・。
私は比較的順調でレッスンも問題なく受けられましたが、30分ぐらい経つ終盤に接続が悪くなり、最後先生に挨拶できずにフェードアウト・・っていうこともよくありました。
我が家のネット環境では長い時間(といっても30分)、つなぎ続けるのは難しいのかな・・。
レッスンの序盤とかで接続できないっていうことはなかったので、とりあえずは満足かな。
※実際に入会する前にお試しをして、接続環境をチェックすることは必須です!!
②家の中でヨガができるスペースを確保する必要がある
いくら先生からしか映像が見えないからといって、汚い部屋をばっちり映すのには抵抗があり・・。
ヨガができるスペースで背景に壁しか映らないような場所が、私の家にはないな・・と自分の家のモノの多さに嫌気がさしました(*´Д`)
でも何とかスペースを確保し、無事レッスンはできましたが、最初は場所の確保にちょっと悩みました。
③好きな時間帯に好きなレッスンが空いているとは限らない
私は朝5時~6時台にマタニティヨガをやりたかったのですが、その時間帯はあまりマタニティOKのレッスンがありませんでした。(あくまで私がお試しした期間だけかもしれませんが)
また土曜日もマタニティクラスが0か1つしかありませんでした・・。
他の日は大体マタニティクラスは4~5つぐらいあるのに土曜日が少ない(*´Д`)
このレッスン受けたい!って思っても
この時間帯は子供が起きている時間だしな~・・とか
この時間は仕事だから無理だ・・ということがしょっちゅう。
キャンペーン期間は1日2回まで受け放題だったので、できる限りたくさん受けたかったのですが、さすがにそれは無理で。
なので、自分が受けられる時間帯に受けたいレッスンが受けられるかはわからないので、やはりお試しは必須ですね!
SOELUをお試し期間を過ぎても続けるか問題
今回私が行ったのは100円で30日レッスン受け放題というキャンペーン。
キャンペーン期間が終われば、一番安いスタータープランだと、月2回で980円。
キャンペーンと同じレッスン受け放題(1日2回まで)のプレミアムプランだと5,980円。
※12カ月継続が条件
今まで100円でできていたものが6,000円近くするという・・。
スタータープラン(月980円)にした場合、
受け放題だったから、最後ネットの接続が悪くても、休憩しながらでもまぁいいやって思ってやれていたけど、これが月2回しかできないと思うと話は別。
1回500円のワンコインレッスンでも安いとは思うけど、お試し期間のように気楽にはうけられないんじゃないかな?って思うんですよね~。
プレミアムプラン(月5980円)にした場合、
月6000円も払っているんだから、できるだけ1日2回受けたい!ってケチな私は無理しちゃいそう・・。
SOELUは休会制度があるようで、出産前後はもちろん休会するとしても、2人の保育園児+0歳児のお世話をしながら1日2回、せめて1日1回とか受けられるのか!?というのも疑問・・。
そして何より月6000円の出費はイタイ・・。
月1000円で受け放題だったらいいんだけどな~(笑)
でも・・マタニティ期間が終わったら、受けてみたいレッスンがたくさんあって続けてみたいな~とお試しした最初のころは継続しようと思っていたけど、やっぱりお試し期間後半ではやっぱりまぁいっか~っていう気持ちが大きくなってきた(笑)
私が正規会員にはならないなと思った主な理由が
- オンラインだとしても子供3人育てながら、受講できるか結局不安
- 一番安くて月980円だとしても、ケチな私は月2回のオンラインヨガに980円か~って思っちゃった
- 他にもやりたいことがあるから、自分の自由時間はそっちに使いたい
という理由です!
SOELUに特に不満があるわけではないのですが、自分の生活が変わっていくとわかっている時期に無理してお金を払って受けなくてもいいかな~と思っちゃいました(*´Д`)
でもヨガをやりたい!オンラインヨガってどんなの?っていう方にこのSOELUのキャンペーンはお得だから試してみて~とおすすめできるオンラインヨガでした♪
試してみて、正規会員でもやりたい!って思えば続けて、思えなかったら続けなければいいですしね★
このキャンペーン、ずっと続けばいいですけどね。定期的に行われるのでしょうか。
とりあえず3月末までみたいです。
以上、オンラインヨガSOELUの口コミでした!

