こんにちは、ふゆです。
私は1年半以上、料理に砂糖を使用していません。
ジャムは砂糖がたくさん入っているものが多いので、あえて買っていませんでしたが、今回気になっていたサンクゼールのオールフルーツジャムを購入したので、口コミしたいと思います!
サンクゼールのオールフルーツジャムは砂糖不使用!
砂糖が気になる人やお子様にはおすすめのジャムですので、よかったらお付き合いください( *´艸`)
目次
サンクゼールのオールフルーツジャムとは?
サンクゼールはネット通販もありますが、イオンなどのショッピングモールによく入っているお店です。
サンクゼールのネット通販サイト⇒サンクゼール【久世福商店】オンラインショップ
私は今回イオンに入っているサンクゼールでオールフルーツジャムのいちごと白桃を購入しました。

他にも種類はたくさんあって、
ブルーベリー、りんご、あんず、ラフランス、いちじく、きいちごなどがあります。
お値段はひとつ560円!(本体価格)
サンクゼールではこのオールフルーツジャム以外にも体に優しそーなものや、美味しそーなものがたくさんあります。
同じ系列の久世福商店も同じく美味しそーなものがたくさん!
私はプレゼントを購入するときによく利用しています。
【原材料】オールフルーツジャムは砂糖不使用!
サンクゼールのオールフルーツジャムの気になる原材料。
公式HPによれば、原材料はすべて果物だそうです!
いちごの原材料はこちら☟
- 濃縮果汁(ぶどう(アルゼンチン)、レモン)
- いちご(モロッコ、アメリカ)
- ゲル化剤(ペクチン)
白桃の原材料はこちら☟
- もも(セルビア)
- 濃縮果汁(ぶどう、レモン)
- ゲル化剤(ペクチン)
ゲル化剤(ペクチン)っていうよくわからないやつが入っているじゃないか!と思いましたが、サンクゼールのオールフルーツジャムで使われるペクチンはレモン由来ですって。
ゲル化剤は果汁などの液体をゼリー状に固めるために用いられるもの。
なかでもペクチンはジャムなどにはよく使われるみたいです。
ちなみにジャムの中でもメジャーなアオハタ55のいちごジャムの原材料は、
- いちご
- 砂糖類(砂糖、ぶどう糖(液状))
- ゲル化剤(ペクチン)
- 酸味料
です。(アヲハタ55いちごの商品情報より)
サンクゼールのオールフルーツジャムジャムは砂糖を使わず、ぶどう果汁だけで甘さを出しています。
防腐剤、保存料も不使用です!
サンクゼールのオールフルーツジャムは砂糖なしでも美味しいジャム!
ジャムを小皿に出してみました☟


白桃は大きな桃がごろっと入っていることもあって、フルーツ感満載です。
気になるお味ですが砂糖が入っていなくても、甘くておいしいです( *´艸`)
でも砂糖入りのジャムのように「甘!!」といった感じではなく、「あ~ほんのり甘くておいしい」といった感じ。
そしてオールフルーツジャムというだけあって、フルーツの味がしっかりしています!
2歳と4歳の娘たちは嬉しそうに食パンにつけて食べています!
いつも食パンはバター(ギー)かメープルシロップか何もつけずにそのまま食べていたのですが、やはりジャムがあることで子供たちの食いつきが違います(笑)
関連記事
ギーはバターオイルの一種で、私の中では体にいい高級バターといった感じ。

子供たちは「いちごともものジャム食べたい!」
とよく言っており、ちょっとしたブームになっております(^^♪
砂糖たっぷりのジャムだと「ちょっとジャムつけすぎ!!」となっちゃうんですが、このサンクゼールのオールフルーツジャムなら「少々つけすぎてもいいかな、砂糖入っていないし」と思ってます★
感想:オールフルーツジャムの別の味も試してみたい!
砂糖を気にしている身としては、砂糖なしのジャムは有難い( *´艸`)
お値段も500円台とちょっと高いけど手が届くという絶妙な値段設定(笑)
私は今回初めてサンクゼールのオールフルーツジャムを購入しましたが、また違う味も試してみたいと思えるジャムでした!
サンクゼールのネット通販サイト⇒サンクゼール【久世福商店】オンラインショップ
ネットですとアウトレット品(賞味期限が近いなどといった訳アリ品ですが、なかには50%オフのモノも!)でお得に買えたり、まとめ買いで3~10%オフ程度で買えます!
水曜日がアウトレット品の更新日です★
ギフト商品もあるのでプレゼントにもおすすめです!